気持ち新たに
9月を迎えました。
地域の小学校は、今年、
8月最後の週から2学期が始まっています。
夏休み気分もひと段落、
そして、長らく抱えていた事も、ひと段落。
気分新たに、
またブログを更新して参りたいと思います

ところが、、、
webry blogの7月の大幅メンテナンス後、
初めての更新は、失敗続き。
下書きのまま公開となり、2回も削除しました。
保存はどうするのかなー???
と、説明を読んだりして、、、。
あたふたやっております

ブログを休んでいる間に、
お隣りが更地になり、塀も壊され、
北側の風通し、日当たりが良くなりました!
植物たちも元気モリモリ。
そんな様子はまた別の機会に、と思います。
夏、箱根に行ってみました。
芦の湖の遊覧船に、初めて乗りました!
海賊船、ということで、ワクワク。

山に涼みに行った折り、
ちょうど咲いていたユリです。
とてもよい香りでした。


さて、今日も
練習に、仕事に、家の事に、、運動ね、、。
運動。本気出さねば

地域の小学校は、今年、
8月最後の週から2学期が始まっています。
夏休み気分もひと段落、
そして、長らく抱えていた事も、ひと段落。
気分新たに、
またブログを更新して参りたいと思います


ところが、、、
webry blogの7月の大幅メンテナンス後、
初めての更新は、失敗続き。
下書きのまま公開となり、2回も削除しました。
保存はどうするのかなー???
と、説明を読んだりして、、、。
あたふたやっております


ブログを休んでいる間に、
お隣りが更地になり、塀も壊され、
北側の風通し、日当たりが良くなりました!
植物たちも元気モリモリ。
そんな様子はまた別の機会に、と思います。
夏、箱根に行ってみました。
芦の湖の遊覧船に、初めて乗りました!
海賊船、ということで、ワクワク。

山に涼みに行った折り、
ちょうど咲いていたユリです。
とてもよい香りでした。


さて、今日も
練習に、仕事に、家の事に、、運動ね、、。
運動。本気出さねば


この記事へのコメント
keiko 先生 ブログを更新されたのですね。
お待ちしていましたのでうれしいです。
リニューアル後 ブログを続けていけるか
不安でしたが( 時々失敗していますが)
最近 少し慣れてきました。
keiko 先生 ずっとお忙しくされていて
体調は大丈夫ですか?
無理しないでくださいね。
コメントを頂きありがとうございます。
返信画面に絵文字が出ないんですね。
何もかも、勝手が変わってしまいましたが、
シナモンさんも慣れてこられたとのこと、
私もそのうち慣れますね、きっと。
出来るだけマメに更新して、色んな方法を
試してみたいと思います。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
先生―先生ーーーーヽ(^。^)ノ
ブログ大丈夫ですか。
私もアタフタしましたよ。
ブロ友さんにとってもお詳しい方がおられて
あーしてこーして、、とおバカな私に指導を何度も受けました。
だって全然ワカラン(泣)
結論。ややこしいことするな。でございました(^_^;)てへへ
新学期で長い夏休みも終わり、お母様たちほっこり(^_^)
先生、秋はお忙しくなる季節。
体をしっかりつくってくださいね。
体力しょーーーーぶ!!なんちゃって。
今月も宜しくお願い致します
先生、嬉しいです♡
コメントを頂き、ありがとうございます。
wingaさーーーーーーんっ!
お喋りしたいことが山積みでーーーすっ!
音楽の世界、深めておりました。
そんな間にブログの世界に置いて行かれ、
浦島太郎の私です。。。
そうか、wingaさんにも、難しい事があったのですね。
それをきいて、ちょっと救われました。
シナモンさんにも励まされ、wingaさんにも。
嬉しいし、心強いです!
気まぐれな更新ですが、タイミングが合う時に、
たまたまお読み頂けたら、もうそれで充分ですので。
今日の東京は、どえりゃー(あ、りーにんさんじゃなかった、
訂正、とっても)涼しいです。京都はいかがですか?
よい一日を。
更新、お待ちしておりました(^o^)
音楽のお仕事が充実してるのですね。
いいですね。
ブログ、別物になりましたよね。
どうやら、他の会社のブログシステムをまるごと借りて運営してるようです。
ボクもかなり戸惑いましたから(^_^;)
♪とまどうペリカン♪
(井上陽水)(笑)
箱根、いいなあ。
日当たりがよくなるって、いいですね。
我が家は道路向かいの古い家が壊されて、新しい建売りができ、入居者募集中です。
クラビコードのこともその内レポートお願いします。
ウェブリブログのリニューアル後、あたふたしはったでしょ。
”保存”って”投稿”の意味とは思わへんもんネ。
誰もがココでためらわはったんちゃいますやろか。
ボクはまだ二回しか出してへんからなんとも言えないけれど、らん太郎。さんは毎日投稿したはるのでも早ベテランさんかもしんない。
こまったららん太郎。さんに聞こう…ッてのが佳いかも。
最後の行の”運動”ってなぁに?
お勧めはウォーキングか、卓球かもヨ。
夏休みが終わるのを待って蓼科に出かけてました。
keikoさん、リニューアル後の編集大変でしたね。
よく頑張られましたね~
ウェブリブログの管理画面に入って、デザインの選択
ウェブリブログ・new・シンプル、などのリストから選びます。
私はnewの中から選びました。そうすると幾分横に画面が広がります。
最初は不具合も多くてやっと今のように落ち着いてきたところです。
不満続出の様相でしたから~ いい時に始められたのかも。
コメントに絵文字は編集で絵文字を出して
テキストをコピーしておくか。
それを単語登録しておくと便利です。「を」→
「を」→
keikoさんがよく使うようなのをあらかじめ登録しておくとよいでしょう。
私は「を」をあまり使わないのでそれを登録しています。なんでもよい。
それから記事面の写真を左クリックで一発で大きくする方法は
◆ 設定→ブログ設定→画像詳細ページ→表示しないに変更 すると
クリックが少なくて済みますよ。お試しくださいね。
箱根の海賊船(芦ノ湖の)乗ってみたいで~~~~す
「
それからお知らせです。
息子夫婦がkeikoさんと同じ市に引っ越してきました。
8月30日に、上連雀です。駅は武蔵境に近いです。三鷹駅にも歩いて行けます。
10月初めに出産予定なんです。新居で子供を迎えるようです。
しばらく、産後のお手伝いに通います
されているでしょうね(^'^)
お久しぶりーにんです!
こうやって、また会話出来る事が嬉しいです。
ブログ最初は大変でしたが、なんとか使えるように
なっています。
色々触って、慣れるしかないですね。
隣の家がなくなり更地になると、開放感があって
いいですよね。
風通しヨシ!陽当たりヨシ!いいですやん。
箱根の別荘?(^'^)での旅行もいいですね。
天然のユリも、大きく綺麗に咲いてますね(^'^)
私もまたまた、ウォーキングを始めないと。
来月末に上杉健診があるのでね。
お互い、頑張りーにんしましょうね。
コメントを頂き、ありがとうございます。
ブログ、他の会社のシステムを使うようになったのですか?
知りませんでした。
気持玉はwebry blog特有で、楽しかったですのにね。
浦島太郎というか、浦島花子(どなた?)状態ですが、
頑張ってみますね!
kojiさんのお宅のあたりも、住宅の様子に変化があったのですね。
この辺も、お隣を含め、近所で4ヶ所、更地になりました。
お年寄りの方が多いので、徐々に変わっていくのは仕方がないですね。
koji家の畑は実りの秋を迎えますね!
また美味しそうなお野菜の登場、楽しみにしていますね!
コメントを頂き、ありがとうございます。
運動不足になりました!
ウォーキングの時間をも惜しんで、かかりきりでした。
また再開致します。
さりげなく、卓球までおススメ下さって、
有難うございました。ちょっと吹き出しました。
クラヴィコード、引き続き頑張ってるんです。
そのうちまた、記事にさせて頂きますね。
webry blogにはびっくりでしたよ!
らん太郎。さんは、ドンマイで、メンテ直後も
お続けでしたね。すごい、すごい!
おーちゃんさんだって、音楽ちゃんと載せて、
ドンマイで変わらず取り組んでいらして、
私から見たら輝いて見えますよ。
がんばりますね。
コメントを頂き、ありがとうございます。
新しいブログの事を、ご丁寧に色々教えて下さり、
有難うございます!
流石はnobaraさんですね。もう何でもお出来になられて。
絵文字の変換法までマスターされて、本当に脱帽です。
どこかにコピペさせて頂いて、試して慣れて行きたいと思います!
それと、それと~~~。
息子さんご夫婦が上連雀に?????
ウェルカムでーーーす!!!
武蔵境が最寄りになるんですか?
新しくなった広い通りのお近くかな?
電車庫の方かな? など、色々思い浮かべてみています。
赤ちゃん、待ち遠しいですね。
息子さんがこちらにいらしたなら、
nobaraさん、原チャリでお近いのでは。
ご無事に元気な赤ちゃんが、お生まれになりますよう、
お祈りしています!
待ってました!ってばさ (^_-)-☆
先生のペースでいいの、いいの
さぁ、行きましょう。
あきれるほど不具合が多発し、マニュアルも
準備が間に合わず、みなさん悪戦苦闘、
まさに疾風怒濤の日々でした。
その間、ブロ友さん同士で色々と情報交換を
しながら、何とか要領を覚えていったような次第です。
不具合はほぼ解消したからいいんですが、
途中経過なしで記事をUPするのは大変だったでしょう。
思うようにならない時の心細さ、お察し申し上げます。
芦ノ湖の風景がとてものびやかで癒されます。
昔はこんな立派で豪華な海賊船なかったなぁなんて
思いながら、お写真拝見してました。
コメントを頂き、ありがとうございます。
本当に、ご無沙汰を致しました。
お返事が遅くなってごめんなさい!
りーにんさんのお住まいの方、最近雨がひどかった様ですが、
大丈夫でしたか? お見舞い申し上げます。
りーにんさんも、上杉検診に向けて?
そうなんですよね。私は、このところ本当に動いてなくて、
マズイの百乗ぐらいです!
今日は地域のお祭の手伝いで、外で働きます。
家ばかりではいけませんね。
頑張ります。
今後も、気まぐれな更新となりますが、
気が向いたら、のぞきにいらしてくださいね。
コメントを頂き、ありがとうございます。
お返事が遅れて、ごめんなさい!
久しぶりにブログを公開すれば、こうやって馴染みの皆さまに
いらして頂け、お喋りが出来る楽しさ、嬉しさ。
感謝です。
らん太郎。さん、毎日はお邪魔させて頂けないかもしれませんが、
お喋りしに行かせてくださいね。
義理姉や、姪家族が、らん太郎。さんのお住まいの方なので、
お祭りなどと聞くと、お???もしかして、らん太郎。さんの
お世話になっていたりして、などと思っていますよ。
よろしくお願いいたします!
私も、今日はお祭のお手伝いに出掛けます。
へばらない様に、夜は早く寝ます。
よい一日を!
コメントを頂き、ありがとうございます。
メンテ後は、本当に色々あったのですね!
私も実は1回だけ、やってみたんですよ。
でも、すぐにフリーズし、何度も再起動しなくてはならず、
もうダメかなー、皆さまの記事も読ませて頂けないのかしら、、
と、落胆したのです。
まだまだ、本当に実は一昨日、全てが終了したのですが、
それまでは多忙を極めていたので、ブログどころではなかったのですが、
皆さまの御苦労、本当に頭が下がる思いです!
色々試してみたいと思います。
こうやって、コメントも、頂いたコメントが見えない状態で、お返事を書かなくてはならないのですね。これも、実はやりにくい、、、。
全ては経験しながらですね!
どうぞよろしくお願い致します。